お知らせ
塗料の「艶」ってどう選ぶの?
皆様、こんにちは!
倉敷市の外壁塗装・屋根塗装専門店 ハウスコネクション です。
本日も当社のブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
塗料の「艶」ってどう選ぶ?
実は、外壁塗装の塗料には 5種類の艶 があります!
仕上がりの印象や耐久性にも関わる重要なポイントなので、ご紹介します。
艶の5段階とは?
▶ 艶消し・3分艶・5分艶・7分艶・艶有り の5種類!
光沢の度合いが 最も低いのが「艶消し」、
逆に 最も高いのが「艶有り(全艶)」 です。
間に 3分艶・5分艶・7分艶 があり、艶の調整ができます。
艶消し塗料の特徴
◎メリット
👍落ち着いた印象に仕上がる
👍自然な仕上がりで周囲と調和しやすい
👍高級感のある仕上がり
✖デメリット
✖艶有り塗料に比べて 耐候性が低く、劣化が早い
✖汚れや苔が 付着しやすい
艶有り塗料の特徴
◎メリット
👍汚れが付きにくく、メンテナンスが楽
👍塗り替えた感がしっかり出る
👍光沢があり、新築のような仕上がり
✖デメリット
✖ 光沢が強すぎると、安っぽく感じることも
✖ 落ち着いた雰囲気にはなりにくい
ハウスコネクションなら素敵な艶をご提案!
外壁塗装の仕上がりは、色だけでなく艶の選び方も重要!
「新築のような輝きを出したい!」
「落ち着いた高級感を演出したい!」
そんなご希望に 最適な艶と塗料をご提案 します。
外壁塗装・屋根塗装をお考えの方は、ぜひハウスコネクションにご相談ください!
無料診断も実施中ですので、お気軽にお問い合わせくださいね!
本日もブログをお読みいただき、ありがとうございました!
監修者情報
-
外壁診断士の資格を持つ知識豊富な代表が外壁や屋根を見極めながら、塗装のプロとして最適なプランをお客様に提示。
住宅はもちろん、アパート、マンションまで幅広く対応。一級建築士 1,008名から高い評価を得ている。